2018/09/23 軽いこすり傷 簡単補修♪ 最近は台風の影響などもあって、天気に恵まれなかった日が続いていましたが、今日は外での作業が暑いくらいの気候になりました。先日、近況をお伝えしましたが、それとは別の事件が!私とした事が、愛機『ノアっち(トヨタ ノア 70後期)』の右スライドドアをこすってしま…
2018/06/30 カーボンパーツ 復元 今日は天気が良くなったり雨降ったり、その度に洗濯物を取り込んだりまた干したりと、何だかせわしない日中でした。(;´д`)トホホ先週、クリアー塗装した『リトラクタブルヘッドライト』のカーボンパネルを復元しました。ゆず肌っぽくなっていたんですが、何だか表面も落ち…
2018/06/25 カーボンパーツ クリアー再塗装 昨日の午前中はあまり冴えない天気だったのに、昼からメチャクチャいい天気でしたね。全国的に綺麗な夕焼けだったようで、週末の〆は申し分なかったかと思います。一つお知らせ、DIY繋がりでiPhone修理も掲載していましたが、分類を整理すべく元あったブログタイト…
2018/06/19 カーボンパーツ 表面処理 今週は業務負荷が低いため、定時上がりでそのまま『ガソリンスタンド』へ直行して作業しています。しょっちゅう出没するので、何だか店員さんのようです。(^_^;)先日粗削りした『リトラクタブルライト カーボンパネル』の表面処理をしてみました。前回の状況をおさらいします…
2018/06/17 カーボンパーツ クリアー剥がし 今日は、高校3年生の愛娘、水泳部最後のレース『400m 自由形』を観に行きました。正直、娘本人が自分の泳力は決して高くない事を知ったうえで、自分のチームに貢献するべく全力で強豪選手に立ち向かっていきました。エントリー時の申告タイムは6位登録、結果は9位/1…
2018/05/12 サイドシル付近 板金修理完了 今日は、久々に...ではないんですが、『日曜ガレージ 駐車場』稼働しました!GW中に塗装を終わらせた『MRワゴン』の鏡面処理(バフ)をします。過去の記事でもありますが、『ゆず肌』が出ています。ただ、今回の状況はとってもおとなしめな凹凸じゃないかと感じました…
2018/05/04 サイドシル付近 板金修理④ GWに入り、珍しく毎日更新が続けられてます。右上のランキングで応援していただいてる方も見えると思いますが、お陰様で総合:9036位/1,307,915人中 とありがたい結果が出ております。誤字脱字、あまり有益な内容じゃない記事もある中で、閲覧いただいている…
2018/05/01 サイドシル付近 板金修理③ 暑い!暑い!!でも明日は曇りからの雨予報。私は日曜まで連休が続きますが、今日、明日とお仕事の方、お疲れ様です。私は連休だからと言って、まったりしている訳にもいきません。今の作業、天気悪くなると出来ないですからね。なんてったって、『駐車場』ですからね! (´…
2018/04/30 サイドシル付近 板金修理② 昔お世話になったガソリンスタンドに行き、20年ぶりぐらいにお会いした元社員さんとお話しました。楽しかった~♬スタンドにず~っと止め置きされてた『トヨタ 86 ターボ仕様』、まさか彼がオーナーさんだったとは!今度、試乗させてもらおうかな。。。『86 ターボ』の…
2018/04/29 サイドシル付近 板金修理① GW2日目、今日もいい天気でした。せっかく変えたロードスターのインパネが、また割れてしまうと悲しいのでサンシェード買ってきました!近所の公園に遊びに来ていた子供が『マックイーンのお友達?』と言ってくれたので『そうだよ♬』と答えてあげたとたん、テンション上…
2017/06/20 バックカメラ曇り その後・・・ 当ブログの人気記事は、『解決!バックカメラの曇り』なんですが、その後が気になったりしません?施工から1年と8ヶ月が経過した今、しっかり見えてると聞いてましたが、実際はどおなのか?個人的に気になっていまして、今回確認する機会があったので比較してみることにし…
2015/10/17 解決!バックカメラの曇り 今朝20分ほどの短時間で作業をしましたので、画像と合わせて報告いたしましょう。今回は、時間の都合でカメラを車体に装着したまま行いましたが、研磨の際にボディーへ擦り傷が付く恐れがありますので、もし私と同じように作業する場合は、マスキングを行い作業することを…