前回の投稿から早2ヶ月が経過してしまい、楽しみにしてくれていた読者様には大変申し訳ございません
でした。
特に何があったわけでもなく...逆に何もなさ過ぎて投稿するネタが無かった...作らなかった?と言うのが実情でして、大変お待たせしてしまいました。m(_ _"m)
日曜ガレージ 駐車場の舞台は真南に位置しているため、夏になると午後3時ぐらいまで日影が全くなくて
作業していると干上がってしまうんです。(;´▽`A``
とは言っても作業依頼は2件あって、ワゴンRのウインドスモーク貼り、A90スープラのイベンチュリ
エアクリーナーBOX復元と、稼働はしていたんですがネタ的なボリュームが...言い訳です。(。-人-。)
うだるような暑い日は、エアコンの効いた室内で色々構想を練っていましてね、近々、愛機『路星くん』の
作業に取り掛かる予定でして、パーツ類を手配している段階ですんで、そちらはまた後日のお楽しみ♪
恒例になっている(勝手にしている)記事冒頭の時事ニュースに対する私的つぶやきは、たぁ~くさん
ありますけど、自己満足の領域なので今回は割愛させていただきます。((´∀`*))ヶラヶラ
さてさて、今回のレポートは以前リペアした骨董品的『ヤンキーホーン』をもう一台の愛機『ノアっち』に
装着してしまおうじゃないか!と言う内容でお届けします。
今回は、車両への取付けのみで、配線・配管・作動チェックに関しては次の記事でお届けする予定です。
まず愛機『ノアっち』の現状ですが、フォグランプのHIDバルブが片側切れてしまっていて、このまま
では車検が通らないため、バンパー外してバルブ交換するついでにホーン設置しちゃおうという流れです。
てことで、まずはバンパー取外しですが、20年ほど前の車だと、グリル単体で外せる車が大半だったと
はずですが、最近の車はバンパー一体と言うか、バンパー外してからじゃないと外れない気がします。
なので、グリルとバンパーAssyで外すので、まずボンネットを開けてタッピング2ケ所とクリップ2ヶ所の
合計4ヶ所の締結を外します。
次、下回りはバンパーの端の方、タイヤの前方に位置するところで、画像は右タイヤ側、クリップ2ヶ所と
タッピング1ケ所、左右で合計6ケ所を外していきます。
赤丸の所が分かりにくいかと思うので、角度を変えて画像をアップしておきますね。( ´∀` )
次はバンパー前面にあるボルト2ケ所、下の画像では分かりにくくて申し訳ないんですが、白丸の辺りに
黒色のボルトがあるので、取り外します。
私の古い記憶だと、車によってはナンバープレートを外すと、バンパー締結ボルトが出てくる...なんて
車両もあったような、なかったような...( ̄▽ ̄;)
それからホイールハウスにタッピングとクリップが1ケ所ずつ、左右で4ケ所あります。
ここのクリップは他のクリップと違ってマイナスドライバーで90°回転させてから引き抜くタイプで
動画におさめてあるので、別途ご確認ください。m(_ _"m)
ホイールハウスの締結が外れたら、バンパーを外側に引っ張ってボディーから外すんですが、バキッと
音が出てビックリしますが、めったに割れることはないはずです。(;´▽`A``
これで締結部分の取外しは完了、最後は下回り、車両センターから左右へナンバープレートの幅より少し
広めの部分に2ヶ所ツメがあるので、そいつを起こして前にバンパーを引き抜きます。
グリル裏側、ラジエータサポートの近くに、ベロのような物がぶっ刺さってますが、バンパーを前に引けば
よっぽど問題なく抜けるはずです。バキッと音は出るかもしれませんけどね。(;^ω^)
あ!フォグランプ装着車(字光式ナンバーも)は、配線のコネクターを外してからバンパーを外して
くださいね!
はい、これでバンパー取外し完了♪ 今回の作業で大がかりなのは、バンパー脱着の工程でしょうね。
んで、メインディッシュの『ヤンキーホーン』をどこに付けようかってことですが、上の画像に写っている
白い箱みたいなタンクは何ぞや?こいつを外してやればスペース余裕なんだけど…
という事で外してみたんですが...どうやら吸気レゾネーター(脈動を抑えるタンク)になっていて、中は
空洞で何も入っておらず、突起がいっぱいあって、口が開いてて吸気ダクトに刺し込まれてるんです。
こいつを外すとエンジン音が汚くなる(吸気音が目立つのかな?)恐れがあるので、取外し不可!!
タンクは復元...フレームに締結できるネジが切ってあるのがタンクの前に1ケ所あり、ホーンを真下に
向ければバンパー装着も出来そうという事で、試行錯誤の末、こんな感じでホーンを取り付けました。
アンダーカバーとの隙間はありますが、かなり近くて蓋してるような感じなので、音色がどうなるかが
ちょっと不安ですが、ひとまずこれでバンパー内に収まるので、ヨシとしましょう。┐(´д`)┌ヤレヤレ
残すはフォグランプのバルブを純正に交換して、バンパー取付け、配線を接続して動作確認してOK!
(。-`ω-) ランプの色目が気に入らないんです…でもね、車検が通れば良いんです…今は路星くん復活に
向け、バルブにお金を使う優先順位を下げたので良いんです…自分に言い聞かせてます (;´д`)トホホ
バルブ交換はHIDユニットを取っ払って、バルブをサクッと交換しただけなので画像にも動画にも
おさめてなくてすみません。m(_ _"m)
ここまでの作業、いつもながら動画を作成しましたんで、ご興味ありましたら是非ご覧ください♪
いかがでしたか? 今回は取付けのみ、配線などなどは次回の記事でお届けしますが、お金かけないはず
なのに、何やらスイッチ類に金かかってんじゃね!?と言う感じになりそうな予感。( ̄▽ ̄;)
そもそも『デコトラ』好きで、一時期『バニング(死語ですかね?w)』と言うジャンルにはまり、雑誌を
定期購入していたぐらいですからね、スイッチさん大好きなんです♡
さて、この後はどういう展開になるのやら...次回のレポートをお楽しみに♪ (@^^)/~~~
でした。
特に何があったわけでもなく...逆に何もなさ過ぎて投稿するネタが無かった...作らなかった?と言うのが実情でして、大変お待たせしてしまいました。m(_ _"m)
日曜ガレージ 駐車場の舞台は真南に位置しているため、夏になると午後3時ぐらいまで日影が全くなくて
作業していると干上がってしまうんです。(;´▽`A``
とは言っても作業依頼は2件あって、ワゴンRのウインドスモーク貼り、A90スープラのイベンチュリ
エアクリーナーBOX復元と、稼働はしていたんですがネタ的なボリュームが...言い訳です。(。-人-。)
うだるような暑い日は、エアコンの効いた室内で色々構想を練っていましてね、近々、愛機『路星くん』の
作業に取り掛かる予定でして、パーツ類を手配している段階ですんで、そちらはまた後日のお楽しみ♪
恒例になっている(勝手にしている)記事冒頭の時事ニュースに対する私的つぶやきは、たぁ~くさん
ありますけど、自己満足の領域なので今回は割愛させていただきます。((´∀`*))ヶラヶラ
さてさて、今回のレポートは以前リペアした骨董品的『ヤンキーホーン』をもう一台の愛機『ノアっち』に
装着してしまおうじゃないか!と言う内容でお届けします。
今回は、車両への取付けのみで、配線・配管・作動チェックに関しては次の記事でお届けする予定です。
まず愛機『ノアっち』の現状ですが、フォグランプのHIDバルブが片側切れてしまっていて、このまま
では車検が通らないため、バンパー外してバルブ交換するついでにホーン設置しちゃおうという流れです。
てことで、まずはバンパー取外しですが、20年ほど前の車だと、グリル単体で外せる車が大半だったと
はずですが、最近の車はバンパー一体と言うか、バンパー外してからじゃないと外れない気がします。
なので、グリルとバンパーAssyで外すので、まずボンネットを開けてタッピング2ケ所とクリップ2ヶ所の
合計4ヶ所の締結を外します。
次、下回りはバンパーの端の方、タイヤの前方に位置するところで、画像は右タイヤ側、クリップ2ヶ所と
タッピング1ケ所、左右で合計6ケ所を外していきます。
赤丸の所が分かりにくいかと思うので、角度を変えて画像をアップしておきますね。( ´∀` )
次はバンパー前面にあるボルト2ケ所、下の画像では分かりにくくて申し訳ないんですが、白丸の辺りに
黒色のボルトがあるので、取り外します。
私の古い記憶だと、車によってはナンバープレートを外すと、バンパー締結ボルトが出てくる...なんて
車両もあったような、なかったような...( ̄▽ ̄;)
それからホイールハウスにタッピングとクリップが1ケ所ずつ、左右で4ケ所あります。
ここのクリップは他のクリップと違ってマイナスドライバーで90°回転させてから引き抜くタイプで
動画におさめてあるので、別途ご確認ください。m(_ _"m)
ホイールハウスの締結が外れたら、バンパーを外側に引っ張ってボディーから外すんですが、バキッと
音が出てビックリしますが、めったに割れることはないはずです。(;´▽`A``
これで締結部分の取外しは完了、最後は下回り、車両センターから左右へナンバープレートの幅より少し
広めの部分に2ヶ所ツメがあるので、そいつを起こして前にバンパーを引き抜きます。
グリル裏側、ラジエータサポートの近くに、ベロのような物がぶっ刺さってますが、バンパーを前に引けば
よっぽど問題なく抜けるはずです。バキッと音は出るかもしれませんけどね。(;^ω^)
あ!フォグランプ装着車(字光式ナンバーも)は、配線のコネクターを外してからバンパーを外して
くださいね!
はい、これでバンパー取外し完了♪ 今回の作業で大がかりなのは、バンパー脱着の工程でしょうね。
んで、メインディッシュの『ヤンキーホーン』をどこに付けようかってことですが、上の画像に写っている
白い箱みたいなタンクは何ぞや?こいつを外してやればスペース余裕なんだけど…
という事で外してみたんですが...どうやら吸気レゾネーター(脈動を抑えるタンク)になっていて、中は
空洞で何も入っておらず、突起がいっぱいあって、口が開いてて吸気ダクトに刺し込まれてるんです。
こいつを外すとエンジン音が汚くなる(吸気音が目立つのかな?)恐れがあるので、取外し不可!!
タンクは復元...フレームに締結できるネジが切ってあるのがタンクの前に1ケ所あり、ホーンを真下に
向ければバンパー装着も出来そうという事で、試行錯誤の末、こんな感じでホーンを取り付けました。
アンダーカバーとの隙間はありますが、かなり近くて蓋してるような感じなので、音色がどうなるかが
ちょっと不安ですが、ひとまずこれでバンパー内に収まるので、ヨシとしましょう。┐(´д`)┌ヤレヤレ
残すはフォグランプのバルブを純正に交換して、バンパー取付け、配線を接続して動作確認してOK!
(。-`ω-) ランプの色目が気に入らないんです…でもね、車検が通れば良いんです…今は路星くん復活に
向け、バルブにお金を使う優先順位を下げたので良いんです…自分に言い聞かせてます (;´д`)トホホ
バルブ交換はHIDユニットを取っ払って、バルブをサクッと交換しただけなので画像にも動画にも
おさめてなくてすみません。m(_ _"m)
ここまでの作業、いつもながら動画を作成しましたんで、ご興味ありましたら是非ご覧ください♪
いかがでしたか? 今回は取付けのみ、配線などなどは次回の記事でお届けしますが、お金かけないはず
なのに、何やらスイッチ類に金かかってんじゃね!?と言う感じになりそうな予感。( ̄▽ ̄;)
そもそも『デコトラ』好きで、一時期『バニング(死語ですかね?w)』と言うジャンルにはまり、雑誌を
定期購入していたぐらいですからね、スイッチさん大好きなんです♡
さて、この後はどういう展開になるのやら...次回のレポートをお楽しみに♪ (@^^)/~~~
コメント