ご愛読いただいている皆様、大変ご無沙汰しており申し訳ありません。m(_ _"m)
気付けば早くも4月に突入しているし、ブログは前回更新から1ヶ月が経とうとしているし。(;´Д`A ```
自分のペースで良いんですけど、更新停滞は日々アクセス頂いている方々に申し訳ない次第です。
と言う訳で?久々の更新、まずは桜シーズンにちなんで、昨年と様に桜並木とノアでスナップショット!

カメラの腕前も今一でございまして(;´Д`A ``` 桜と青空のコントラストも表現しつつ『ノアっち』を
写したかったんですけどね。。。精進が足りませんね。( ´∀` )

さてさて、最近の『日曜ガレージ 駐車場』はと言いますと、これと言った作業はしていないのですが
色々と準備は進行しておりまして、まずは愛機『路星くん』のパーツを色々揃えたのと、ヘッドライトの
黄ばみ落とし作業に関するグッズを揃えました。

『路星くん』のパーツは、クランクシャフトのフロント及びリヤのオイルシールとスピードメーター
ケーブル、レリーズベアリングを準備しましたんで、GWにミッション降ろして作業する予定です。
黄色いボトルを見て『えぇ?』と思われた方や『あぁ、知ってる』と思われた方、様々でしょうが、この
『ルック おふろみがき』でヘッドライトの黄ばみを落としてみようを言う算段です。
これに関しては、後日の記事を楽しみにしておいてください。我慢できない方はYouTubeで検索すると
作業されている方の動画が見れますので、是非参考になさってください。
今回の本題は『スチールホイール』通称『鉄チン』の塗装関連です。
以前、真っ黒に塗り直してクリアー噴いてみましたって記事を掲載したのがこちら ⇒ ① ②
今回は愛機『ノアっち』のホイールをもう少しオシャレ?に塗り直しちゃおうという事で下準備を進めて
いる最中で、どう塗るかはナイショのお楽しみです♪((´∀`*))
実は、既に真っ黒で塗り直していた『ノアっち』のホイール。。。

時間の都合上、慌てて手抜き塗装で仕上げたので塗装がボロボロと剥がれてしまったんです。(;´Д`A ```

と言うことで今回はきっちり塗ってやろうと企み、タイヤを外しエアーバルブも切除して外しちゃいます。

後は残っている塗装の除去、ワイヤーブラシを軽~く当てて古い塗装部分を剥がしていきます。

表面をもう少し均すために耐水ペーパーで整えておきたいところですが、手持ちがなかったのでひとまず
この状態で1本だけ作業をしました。

ワイヤーブラシで力強くゴシゴシしてしまうと、下地が出てきてしまうのと表面に深い傷を付けてしまう
恐れがあるので力加減が必要ですね。
こんな感じで残り3本の下準備を行って、塗装~仕上げと進めて行きますので乞うご期待!?です。
ちなみにこのホイールは、ひとまずサマータイヤ用で使用予定でして、現在の『ノアっち』はいまだに
スタットレスを履いております。(;´Д`A ```
もう寿命であり使い古しちゃって問題ないのですが、雨の日はスリップしやすいので怖いんですよね。
なので早めに施工して、皆さんにお披露目したいと思います。m(_ _"m)
気付けば早くも4月に突入しているし、ブログは前回更新から1ヶ月が経とうとしているし。(;´Д`A ```
自分のペースで良いんですけど、更新停滞は日々アクセス頂いている方々に申し訳ない次第です。
と言う訳で?久々の更新、まずは桜シーズンにちなんで、昨年と様に桜並木とノアでスナップショット!

写したかったんですけどね。。。精進が足りませんね。( ´∀` )

色々と準備は進行しておりまして、まずは愛機『路星くん』のパーツを色々揃えたのと、ヘッドライトの
黄ばみ落とし作業に関するグッズを揃えました。

ケーブル、レリーズベアリングを準備しましたんで、GWにミッション降ろして作業する予定です。
黄色いボトルを見て『えぇ?』と思われた方や『あぁ、知ってる』と思われた方、様々でしょうが、この
『ルック おふろみがき』でヘッドライトの黄ばみを落としてみようを言う算段です。
これに関しては、後日の記事を楽しみにしておいてください。我慢できない方はYouTubeで検索すると
作業されている方の動画が見れますので、是非参考になさってください。
今回の本題は『スチールホイール』通称『鉄チン』の塗装関連です。
以前、真っ黒に塗り直してクリアー噴いてみましたって記事を掲載したのがこちら ⇒ ① ②
今回は愛機『ノアっち』のホイールをもう少しオシャレ?に塗り直しちゃおうという事で下準備を進めて
いる最中で、どう塗るかはナイショのお楽しみです♪((´∀`*))
実は、既に真っ黒で塗り直していた『ノアっち』のホイール。。。




この状態で1本だけ作業をしました。

恐れがあるので力加減が必要ですね。
こんな感じで残り3本の下準備を行って、塗装~仕上げと進めて行きますので乞うご期待!?です。
ちなみにこのホイールは、ひとまずサマータイヤ用で使用予定でして、現在の『ノアっち』はいまだに
スタットレスを履いております。(;´Д`A ```
もう寿命であり使い古しちゃって問題ないのですが、雨の日はスリップしやすいので怖いんですよね。
なので早めに施工して、皆さんにお披露目したいと思います。m(_ _"m)
コメント